
無料通話アプリを利用した出会い
2012年になるとスマートフォン用の無料通話アプリが大流行します。主に人気なのがLINE(ライン)、カカオトークなど。通話が無料になるわけですからそれは広まる訳です。
無料通話アプリは電話番号、メールアドレスを相手に教えずにアプリのIDを教えるだけで通話やメッセージ送信が可能になります。これを利用して出会いを求める人同士のID交換掲示板が作られました。
ID交換によって出会いの約束をしたりテレフォンセックスを行ったりと用途はテレクラそのものです。
しかし、あまりに流行してしまった為、マスコミに取り上げられてしまいます。つまり吊るし上げ、見せしめです。
(LINE運営元のネイバージャパンはそのようなID交換掲示板を認めておらず、LINE非公認サービスと銘々し世に広め、自社への悪影響、吊るし上げの巻き添えを必死に回避しようとしました。さすがです。)
しかし、ID交換掲示板が出会えるメディアとしてユーザーに最高に注目されているという良い宣伝にもなってしまい、出会い業者がこぞってID交換掲示板を量産しはじめますが、ほとんどサクラ出会い系業者の勧誘窓口であったりし、本当の出会えるメディアが一つ汚れてしまう事になります。
出会いメディアの分裂 ←前 次→ 不滅の出会い系メディア
このページ【無料通話アプリを利用した出会い】を読んだ人が見たページ
- 国内初の三つの出会い系
- インターネットもない時代に三つの出会い系メディアが産声をあげ、戦乱の刻を迎えました。
- 高額なQ2回線
- ダイヤルQ2回線の伝言ダイヤルからツーショットダイヤルが誕生するまでの秘話です。
- テレクラの復活
- ダイヤルQ2回線が壊滅してテレクラ時代がはじまるまでの秘話です。
- 出会い系サイトの誕生
- テレクラの衰退~初の出会い系サイト誕生秘話。
- 出会いメディアの分裂
- 出会い系サイトが衰退し、出会いメディアが様々なコンテンツに分裂する貴重な秘話。
- 不滅の出会い系メディア
- 流行っては規制、流行っては規制で潰されてきた出会い系。出会える出会いメディアはもう無くなってしまったのか?その答えに迫ります。
- 静かに生きながらえるツーショットダイヤル
- その存在はゴキブリ?なぜ死なないツーショットダイヤル。なぜテレクラやテレフォンセックスのユーザー獲得に成功しているのか?その謎の解明に迫ります。